大人気グループYoutuber・東海オンエア。
東海オンエアの動画やチャンネルを見ていると必ずあるキャラクターが目に入りませんか?
このキャラクターは一体誰なんだろう?と思ったことも多いと思います。
そこで今回は
- 東海オンエアのロゴキャラクターの名前は?
- 東海オンエアのロゴキャラクターの意味や作者は?
について徹底解説します!
東海オンエアのロゴキャラクターの名前は?
この投稿をInstagramで見る
東海オンエアにはオリジナルキャラクターが2種類存在します。
それが「オンエアバード」と「ピースの二乗のあいつ」です。
それぞれ解説していきましょう!
オンエアバード
この投稿をInstagramで見る
まずは「オンエアバード」です。
このキャラクターは東海オンエアのYoutubeチャンネルのアイコンにも使用されていますね。
ピースの二乗のあいつ
東海オンエア9周年おめでとうございます!
これからも色んなものを沢山吸収して、沢山のネタを吐き出していってください^^#東海オンエア9周年 pic.twitter.com/gS8Mc4pBZ5— みぞぐちともや (@tomoya_mizo) October 12, 2022
こちらが「ピースの二乗のあいつ」です。
通称「二乗くん」として親しまれています!
東海オンエアのオリジナルグッズなどに用いられ、そのゆる可愛い雰囲気で視聴者の人気を集めていルようですよ。
東海オンエアのロゴキャラクターの意味は?
この投稿をInstagramで見る
それぞれのキャラクターの名前について分かりましたね。
次に、それぞれのキャラクターの意味を詳しく調べました。
しかし、どちらのキャラクターも意味はないのだそう!
ただイラストを見て分かるように「オンエアバード」は鳥、「ピースの二乗のあいつ」はピース(二本指)の二乗イコール四本指がモチーフなっていることは分かりますね。
東海オンエアのロゴキャラクターの作者は?
この投稿をInstagramで見る
それぞれに意味のなかった、東海オンエアのオリジナルキャラクター。
では、そんな彼らを生み出したのはいったい誰なのでしょう?
オンエアバード
オンエアバードの作者は、なんと東海オンエアのメンバー・てつやさんだそうです!
過去のこちらの動画の0:15〜から、オンエアバード作成時のエピソードを話してくれています。
東海オンエア結成から2ヶ月が経った頃にオンエアバードは誕生しました。
てつやさんがクリスマスの日に、当時仲の良かった女の子とガストで考えて生まれたんだそうですよ!
ちなみに別の動画の4:00〜では、てつやさんが当時実家のWindows2000で作成したという情報も公表していました。
ピースの二乗のあいつ
「ピースの二乗のあいつ」の作者はイラストレーター・みぞぐちともやさんです。
東海オンエアが結成してすぐの頃、メンバーのてつやさんが直接お願いをして作成してもらったのだそう。
元々てつやさんは大学生時代から、みぞぐちともやさんのイラストが描かれたTシャツを着用するほどのファンであったことを公表しています!
ご飯Tシャツはダサいみたいな風潮。かっこいいから。オシャレだから。てか動画の衣装だと思ってる人多いかも知れないけど、これただの私服だから。YouTube始める前に一目惚れして買ったから。てことで大学なう。 pic.twitter.com/kK1jVFVh13
— てつや【東海オンエア】 (@TO_TETSUYA) April 10, 2014
ちなみに東海オンエアは愛知県岡崎市を拠点に活動していますが、みぞぐちともやさんも愛知県を拠点に活動していました。
そういう共通点もあり、てつやさんからの依頼を快く受け入れてくださったそうです!
『【東海オンエア】ロゴキャラクターの名前は?意味や作者も調査!』のまとめ
以上、今回は
- 東海オンエアのロゴキャラクターの名前は?
- 東海オンエアのロゴキャラクターの意味や作者は?
について調べました!
結果的に
「オンエアバード」と「ピースの二乗のあいつ(二乗くん)」
意味はない
- 「オンエアバード」の作者は東海オンエアメンバー・てつや
- 「ピースの二乗のあいつ(二乗くん)」の作者はイラストレーター・みぞぐちともや
現在、東海オンエアにとってなくてはならない存在となっているオリジナルキャラクター。
そのどちらも東海オンエアのメンバー・てつやさんが主導となって誕生したことが分かりました。
まだまだ人気の勢いが止まることを知らない大人気グループYoutuber。
今後の活躍から目が離せません!